世界の神々と神話の謎

ゲームやアニメ映画をもっとたのしめる!ギリシャ神話の神獣・幻獣徹底解説part1

更新日:

様々なゲームやアニメ(聖闘士星矢)の題材で使われるギリシャ神話の神々ですが、さまざまな語源や有名な神々とのつながりなど、とても面白いひとつの壮大な小説感覚で見ていくと、とても面白いギリシャ神話。

その中に登場する神獣・幻獣もとても面白いです。

神々とのつながりやギリシャ神話の秘められた神秘の世界で生きる獣たち。

そんな神獣・幻獣を今回紹介いたします。

これをみればゲームや映画、アニメがもっと面白くなるはずです。

是非最後までご覧ください。

見るものを石に変えてしまうと恐怖の神獣メデューサ

親:フォルキス / レト

メデューサとは

鋭いのこぎりのような歯をむき出し、青銅の手と黄金の翼を開き、頭に生えた無数の毒蛇がクネクネと鎌首をもたげて威嚇してきて、身の毛がよだつ恐ろしい怪物です。

その姿を見たものは一瞬で石になってしまいます。

ギリシャ神話が生んだグロテスクかつ魅力あふれる女性です。

なぜこんな姿になってしまったのか?

メデューサは、最初からこのような醜悪な姿だったわけではなく、海の神フォルキスとケトの娘である彼女は、もともとは美しい女性でした。

ところがある日、愛人である海神ポセイドンとあろうことかアテナの神殿で交わってしまいます。

「私の神聖な神殿になってことを!」と、ゼウスの娘である処女神アテナは怒りを爆発させて、彼女を醜い怪物に変えてしまったのです。

これに抗議したメデューサの姉妹も、怪物に変えられてしまいました。

以降3人はゴルゴン三姉妹と呼ばれることになります。
※ゴルゴンとはギリシア神話に登場する醜い女の怪物で、その名は「恐ろしいもの」の意味。日本語では長母音記号を省略し、ゴルゴンゴルゴとも表記します。

また、別の伝承では、美少女メデューサは次第に傲慢になり、とうとう「私は女神アテナより美しい」と公言し始めました。

この言葉がアテナを怒りを買い、見るも無残な醜い姿に変えられてしまい、皆に賛美されていた美しい髪も蛇にされてしまいました。

なお、この話は傲慢な機織娘アラクネの物語と混同されやすく、同一視されることもあります。

また、この伝承では姉たちがいる場合といない場合があり、このことからメデューサは元は単独の女神だったとも考えられています。

メデューサ退治に出かけたペルセウス

ところで、化け物になってしまったメデューサは、おのれの行動を悔い、アテナに許しを請いましたがアテナは許そうとせずメデューサ退治に出かける英雄ペルセウスを応援します。

彼とともに現れたヘルメスたちに盾を与えたうえに、石にならない方法まで伝授しました。

ペルセウスは教えられたように、メデューサの姿を盾に映しながら近づき、彼女の首をはねました。

このとき、メデューサはポセイドンの子を宿していたので、切られた首のところから怪物クリュサオルと天馬ペガサスが生まれました。

その帰路、ペルセウスがヘルメスに借りた空飛ぶサンダルで海をわたっていると、くるんであったメデューサの首から海に血が滴れ落ち、それが赤い珊瑚になりました。

血が砂漠に落ちると毒蛇や猛毒のサソリが生まれました。
(海に落ちたときだけ美しい珊瑚ということは愛した海神ポセイドンへのきもちだったのですかねぇ)

また、その帰路の途中、ペルセウスは海から突き出た岩に縛り付けられた美女を救うため、海の怪物にメデューサの首をかざし石に変えました。

ペルセウスは故郷に戻ると、無事に役目を全うできた感謝の意をこめ、加護してくれていたアテナにメデューサの首を贈りました。アテナは自分の盾にメデューサの首をつけ、最強の盾としました。

ちなみにメデューサは本来は大地の神で、ゴルゴンは魔よけの護符であったといいます。

時代が移るとともに、ゴルゴンは怪物へと変わっていきました。

翼をもった美しい天馬ペガサス

親:ポセイドン/ メデューサ

ギリシャ神話、ローマ神話の翼をもつ神馬で、ポセイドンの子供を身ごもっていたメデューサの首をペルセウスがはねたとき、その切り口から、怪物クリュサオルとともに生まれました。

ペガサスは天地を自由に駆け回り、誰もそばに寄りつけませんでした。

しかし、泉で水を飲んでいるところに、ペレロフォンにとらえられてその愛馬となりました。

ペレロフォンは黄金の手綱を使ってペガサスを駆り、火を吐く怪獣キマイラ退治、勇猛なソリモイ人や女戦士アマゾンとの戦いなど様々な武勲を立てました。

しかし、ペレロフォンは次第に増長し、ついにはペガサスを駆って天にある神の国に昇ろうとします。

ゼウスの怒りに触れた彼は、ペガサスに振り下ろされ、途上に落下し、死んでしまいました。その後ペガサスは、ゼウスのために働きました。

「翼をもった馬」というイメージは美しく、それよりも後も数々の伝説や物語に登場します。

ペガサスは霊感の象徴とも、天上の星座ともなり、ローマ時代には「死の象徴」ともなったのです。

謎かけ好きな怪物スフィンクス

親:魔神テュポン/ 怪物キマイラ

頭は人間の女、胴体はライオン、翼をもつギリシャ・ローマ神話の怪物であり、ゲリュオンの魔神テュポン怪物キマイラの娘です。

スフィンクスは、古くは子供をさらう怪物でした。

また戦士が倒れるのを待ち受ける死霊のようなものと考えられていました。

魔よけの護符など図柄にもなっています。

ギリシャ神話でのスフィンクスはフェキオン山に居座り、テーバイの住民たちを苦しめていました。

旅人をとらえては「謎かけ」をもちかけ、これにこたえられないと岩場に連れ込み頭からバリバリと食い殺してしまうのです。

その謎かけとは

「同じ名前でありながら、朝になでありながら、朝に4本足、昼に2本足、夜に3本足となるものは、なーんだ」というものでした。テーバイにやってきた勇者オイディプスはこれに挑戦して、見事正解します。

皆さんは何だと思いますか?・・・正解は

「人間」です。

「幼児には四つん這い、成長したら両足で歩き老人になったら杖をつくから」と答えるとスフィンクスは恥じて崖から身を投げたといわれています。

迷宮に住む牛頭人の獣人ミノタウロス

親:白い仔牛/ パシパエ

ミノタウロスってなにもの?

ミノタウロスは仔牛の頭と人間の体を持つギリシャ神話怪物で「ミノスの仔牛」の言う意味でもあります。

クレタ島のミノス王の妻パシパエ(太陽神ヘリオスの娘)の子です。

ミノスはクレタの王となるとき、神にささげる牛を授けてほしいと、ポセイドンに祈り、白い仔牛を授りましたが、美しい仔牛が惜しくなり、約束を違えて代わりの牛を貢物として捧げました。

これに激怒したポセイドンは、ミノス王の妃が白い仔牛に恋するように呪いをかけ、邪恋に狂ったパシパエは、思いを遂げようと仔牛の模型を作らせ、自らその中に入り仔牛と交わります。

その結果生まれたのが、怪物ミノタウロスです

ミノタウロスは成長するとともに乱暴になり、手に負えなくなったミノス王は迷宮ラピュリントスを建設し、この怪物を閉じ込めました

ミノタウロスは、属国のアテナイから毎年(または9年ごと)送られてくる貢物の少年少女を餌にしていたが、やがて生け贄の中に紛れ込んだアテナイの王子テセウスによって退治されてしまいます。

下品で乱暴者の半人半馬族ケンタウロス

親:イクシオン/ 雲

ケンタウロスの正体っていったい・・・

体は馬で、首から上が人間の上半身に置き換わったような姿をしており、半人半馬の一族がケンタウロスです。

ゼウス妻ヘラの恋をした、イクシオンが、ヘラにそっくりな形をした雲と交わってもうけた一族とも、または、その結果として生まれた息子が、仔馬と交わってできた一族ではないかともいわれています。

彼らはテッサリアの山に住む乱暴者で好色で酒好きで、あるとき、近隣のラピテス族の結婚式に招かれたとき、世って花嫁に失礼をはたらこうとしたりしました。

このことからラピテス族との争いが勃発し、戦いに敗れたケンタウロス族はテッサリアを追われギリシャ各地に散っていきました。

そのひとりネッソスは川の渡し守となるが、英雄ヘラクレスの美しい妻ディアネイラを対岸に運ぶときに犯そうとして、ヘラクレスの矢で射抜かれて死にました。

しかし野蛮なケンタウロスの中には、フォロスやケイロンなど極めて優秀な人材もいました。特にケイロン(ティタン神族のクロノスの子)は医術、狩猟、武術、予言などに優れ、アキレウスなど数々の英雄の師となりました。

神々に戦いを挑み、神々に勝った巨大な魔神テュポン

親:ガイヤ/ タルタロス

星まで届く巨体で、腕を伸ばせば世界の東西の涯にも達っしその大きさもさることながら、ギリシャ神話に登場する魔神テュポンの形状はすさまじいです。

胴体は人間と同じだが、肩から上は100の蛇の頭が生え、腿(足の、ひざより上の部分)から下は巨大な毒蛇がとぐろを巻いた形をして、目からは火を放ちます。

原初の女神ガイヤ(大地)とタルタロス(冥府の底の底、奈落)との間にできた子で、キマイラ、ケルベロス、ヒュドラなどの怪物の父でもあります。

なんと神々に勝った!最強の魔神テュポン

その詳細は様々な説があるが、最も有名なのが、ガイヤゼウスを懲らしめるために生んだともされています。

ティタン神族や巨人族との戦いに勝ち、オリンポスの神々は思い上がり始めていた。

そこでガイヤはテュポンを生み、彼らに戦いを挑ませました。

戦いはテュポンが勝利し、ゼウスを捕らえました。

だが、女神達の奸計により、願いがかなわなくなる「無常の果実」を食べたテュポンは力を失ってしまいます。

最後はシチリア島の地下深くにとじこめられてしまいます。

鍛冶が得意なひとつ目の巨人キュクロプス

親:ウラノス/ ガイヤ

キュクロプスとは?

天の神ウラノスと大地の女神ガイヤの間に生まれた3人の息子です。

また、彼らから誕生した一族で、キュクロプスとは「丸い目」を意味し、ひとつ目の巨人と考えられています。

彼らは生まれてすぐに醜さゆえ父ウラノスに嫌われて、地底深くに落とされて、タルタロスに幽閉されてされていました。

ティタン神族のひとりクロノスが王権をにぎった後も、久しく拘禁されたままでした。

しかし、ティタン神族との戦いの折に、ゼウスらによって兄弟のヘカトンケイルと一緒に解放されました。

キュクロプスがつくった最強の武器

キュプロス達はその例としてゼウスに雷霆、ポセイドンに三又の矛、ハデスに姿が見えなくなる隠れ兜を作って送りました。

この宝物の威力もあり、オリンポスの神々は、ティタン神族との長きにわたる戦いに、勝利を収めることができたのです。

以後キュプロスは、ヘファイストスのもとで鍛冶業をつづけました。

その後、一族はクレタ島、シチリア島など各地に出没して、オデュッセウスの部下を食べてしまうなど、野蛮な事件を引き起こしたりもしてしまいます。

冥府の王ハデスに仕える地獄の番犬ケルベロス

親:テュポン/ エキドナ

地獄の番犬ケルベロスとは?

3つの頭と龍の尾をもつ、ギリシャ・ローマ神話における犬の怪物です。

その3つの口からは、常に毒をたらしています。

テュポンとエキドナ(上半身は美女で下半身は蛇の魔人)の子で、冥府の王ハデスに仕え、黄泉の国の周囲をパトロールしています。

死者の魂が冥府にやってくるときはこれを迎え、ハデスの国から脱出をはかる住人を見つけると、捕らえて食べてしまうのが役目です。

3つの頭が交代で眠るので、見張りの役目は万全ですが、音楽を聴かすとすべての頭が眠ってしまいます。

ギリシャ神話には、竪琴の名手オルフェウスが死んだ恋人エウリデュケを追って冥府まで行く話があるが、その時も竪琴で眠らされています。

ヘラクレスはその12番目にあたる最後の功業で、この獣を冥府から地上に連れてきました。

そのとき、太陽の光に驚いて吠えた際にとんだ唾液から、猛毒のトリカブトの木が生えたといわれています。

このほか、たまたまその姿を見たものは石になってしまうなど、地上に数多くの不幸をもたらしました。

ギリシャ神話や神獣・幻獣が題材となった映画やアニメ、ゲーム、おすすめ動画

-世界の神々と神話の謎
-, , ,

Copyright© あきちゃんの歴史LABO , 2024 All Rights Reserved.