給付までの流れ
保険会社のコールセンターか担当者に連絡する
↓
保険で対応できるか、出来るとしたらどうすればいいかを聞く
↓
書類を揃えて提出
↓
給付
火災保険の内容を再確認して必要なら特約
水漏れや落雷まで幅広く損害をフォロー
家を購入したり賃貸住宅を新しく契約したとき、ほぼ全員の人が火災保険に加入していると思います。
しかし、肝心の保証の内容を把握している人は少ないと思います。
火災保険は家に対する保証をする商品です。
ですから、契約内容によっては火災以外で家や家財に損害があったときに、修理費用や買い替えのお金を保障してくれるのです。
「火災保険に入っているから、火事になっても大丈夫(大丈夫なわけではありませんが)」とだけ思っている人は、かなり損をしています。
とくに、家財保険にも同時に加入している人は、もう一度契約書を引っ張り出して、内容を確認してください。
うっかり割ってしまったガラスや、トイレの水漏れなども、保険で修理できるかもしれません。
水漏れや雹害などの保証がついていたら、雨漏りの修理も保険で出来ます。
その場合、工事と見積書や修理をした領収書を大切にとっておきましょう。
保証金を受け取るために必要です。
また地域によって保障内容に違いがあることがあります。
例えば落雷が多い栃木県や岐阜県など、山間の地域では、火災保険に落雷に対するオプションがついていることよくがあります。
落雷に会ってパソコンや家電がショートして壊れてしまっても、保障があれば無料で修理できるわけです。
もし契約内容を見て、保障が薄く不安に思ったら、水害、落雷などの特約をつけるか、保険会社や保険の種類を見直すのも一案です。
原則として火災保険は掛け捨てですから、手ごろで手厚い保障に乗り換えてもそれほど損はしないでしょう。
地震が原因の家屋や家財の損壊は、火災保険ではまかなえません。
別途、地震保険に入る必要があります。
地震保険は掛け金が高いわりに、保障な言いようが「地震由来のみ」と限定的なため、お得感は少ないかもしれません。家計に余裕があるなら、お守りとして入っておいても損はないと考えておくとよいでしょう。
こんなことも⁉火災保険の意外な保障の例
- 火災
家具家電も保障対象に入っているか要確認 - 落雷
パソコンや電化製品をフォロー - 風災・雹災・雪災
屋根や壁が壊れたときに保障があれば治せる - 爆発・破裂
ガス漏れなどによる爆発事故に対応 - 水害
床上・床下浸水で家財に被害があった場合 - 水漏れ
消火活動などで家が水浸しになったときなど - 落下や衝突
自転車やバイクがぶつかって家が破損した場合 - 暴力行為
デモ隊や暴走族が家の外壁を破壊したときななど - 盗難
空き巣が破ったガラスや壊した家具の保障 - 突発的な事故
模様替え中にタンスを倒して壊した場合など
※下記動画は両学長 リベラルアーツ大学というYOUTUBEチャンネルです。